Loading…
同級生
木村拓哉とマツコ・デラックスが、高校の同級生だった、という話題。
木村くんが、スマスマでちょっといきさつを話してくれたら、俄然、好感のもてる話になりました。
木村くんの話し方が上手いのよね。
マツコの話し方なんかそっくりで、二人の会話の様子がよく分かる。
「ゴメン、どいつがオマエになったのか、わかんねぇ」という木村くんの言い方も、不思議と温かみがあって、
マツコさんもけっこう嬉しかったかもしれないと思えた。
スマスマ放送後の反響がすごくて、
木村くんが「もし迷惑かかったら、ごめんなさい」とショートメールを送ったら、
「全然問題ないよ~ そういうとこ、好き」と返信があった、
っていう、ゆうべのわっつの話も、よかったな。
木村くんが、スマスマでちょっといきさつを話してくれたら、俄然、好感のもてる話になりました。
木村くんの話し方が上手いのよね。
マツコの話し方なんかそっくりで、二人の会話の様子がよく分かる。
「ゴメン、どいつがオマエになったのか、わかんねぇ」という木村くんの言い方も、不思議と温かみがあって、
マツコさんもけっこう嬉しかったかもしれないと思えた。
スマスマ放送後の反響がすごくて、
木村くんが「もし迷惑かかったら、ごめんなさい」とショートメールを送ったら、
「全然問題ないよ~ そういうとこ、好き」と返信があった、
っていう、ゆうべのわっつの話も、よかったな。
おはスマ
今日11月26日は、いいチームの日。
「おはスマ」で木村くんから教わりました。
スマスマにゲスト出演した五郎丸選手の言葉を伝えながら、
いいチームの貴重さを言いつつ、「うちら(SMAP)はどうなのかなぁ?」と中西さんにリレーする木村くん。
話し方が優しいんですよ。
中西さんも「めっちゃ甘い声なんですけど」と言ってたくらい。
意識しないで甘い口調になっている…
朝から癒されるおはスマでした。
月曜日にスマスマで見た木村くんは、髭を生やした万次さん仕様でしたが、
不思議にかわいい雰囲気で。
三池監督と写真に写る木村くんも監督になついてるワンコの雰囲気があったと言っている人もいて、
ますます不思議な思いです。
現場の木村くんはどんな様子なのか。
殺気をまとっていた武蔵の時とは、また、違うのかな?
その写真、見たい!
「おはスマ」で木村くんから教わりました。
スマスマにゲスト出演した五郎丸選手の言葉を伝えながら、
いいチームの貴重さを言いつつ、「うちら(SMAP)はどうなのかなぁ?」と中西さんにリレーする木村くん。
話し方が優しいんですよ。
中西さんも「めっちゃ甘い声なんですけど」と言ってたくらい。
意識しないで甘い口調になっている…
朝から癒されるおはスマでした。
月曜日にスマスマで見た木村くんは、髭を生やした万次さん仕様でしたが、
不思議にかわいい雰囲気で。
三池監督と写真に写る木村くんも監督になついてるワンコの雰囲気があったと言っている人もいて、
ますます不思議な思いです。
現場の木村くんはどんな様子なのか。
殺気をまとっていた武蔵の時とは、また、違うのかな?
その写真、見たい!
包容力
放送されてからもう1週間経ちますが、
木村拓哉がゲストのスマスマのビストロ、
とてもよかったです。
シンプルかつエレガントな私服で、膝ぱっくりの官能的要素やアクセサリーのゴージャスさも含めたファッションも見せてくれたし。
生膝の覗くデザインのボトムスを履きこなすだけでも素敵なのに、
木村くんの場合、その膝がきれいで、うっとり。
日焼けしている色なのも、この場合はいいのかも。
もし生来の色白な膝だったら、何かイケナイものを見ているような気がして、ドキドキしてしまう…
…すみません、木村くんの膝フェチなので。
慎吾くんが木村くんの自宅に行ったことがあるのも、わかったし。
メンバー5人が楽しそうな「クイズ木村拓哉」が見ていて本当に楽しい。
「この問題は、見ているみんなや中居には少し想像しづらいかも」と気づかいながら進行する木村くんが、とてもいいのよね。
吾郎、剛、慎吾、中居、と、クイズに答えるメンバーを指名する口調が、
さりげなくて、でも親しみと優しさがこもっていて。
メンバーものびのびとゲームを盛り上げていて、木村くんの包容力を感じるのです。
木村拓哉がゲストのスマスマのビストロ、
とてもよかったです。
シンプルかつエレガントな私服で、膝ぱっくりの官能的要素やアクセサリーのゴージャスさも含めたファッションも見せてくれたし。
生膝の覗くデザインのボトムスを履きこなすだけでも素敵なのに、
木村くんの場合、その膝がきれいで、うっとり。
日焼けしている色なのも、この場合はいいのかも。
もし生来の色白な膝だったら、何かイケナイものを見ているような気がして、ドキドキしてしまう…
…すみません、木村くんの膝フェチなので。
慎吾くんが木村くんの自宅に行ったことがあるのも、わかったし。
メンバー5人が楽しそうな「クイズ木村拓哉」が見ていて本当に楽しい。
「この問題は、見ているみんなや中居には少し想像しづらいかも」と気づかいながら進行する木村くんが、とてもいいのよね。
吾郎、剛、慎吾、中居、と、クイズに答えるメンバーを指名する口調が、
さりげなくて、でも親しみと優しさがこもっていて。
メンバーものびのびとゲームを盛り上げていて、木村くんの包容力を感じるのです。
バキッと旨い
ゆうべのわっつは、
①甘い口調で話す木村拓哉
②「バキッ」と決まるおいしさ
③綿棒話
が印象に残りました。
①は、「わっつで木村さんの甘い声に癒された。一度、死ぬほど甘い口調でしゃべってみてください」というリクエストに応えたもの。
エコーまで効かせて
「金曜の夜に、みなさんのハートを少しでも溶かすことができたらいいかな…」とか
「ごきげんよう、木村拓哉です」とか
甘くささやいていた。
取り上げたメールのリクエストには、いつも応えるよね、ちゃんと。
リスナーさんの「癒された」という感想には、本当に同感できます。
甘い口調ではないけれど、木村くんの口調やわっつ全体から伝わってくるものは、昔に比べたら、確実に優しくなってる。
木村くんは、「わっつを聞いて癒されるって、そうとう疲れてたんじゃない?
むしろ、昔から、聞いてて疲れるラジオって言われてるよ」とまとめてたけど、
ネタで終わらせるのもったいない。
甘い囁きも天下一品なのに。
そういう役、ずっと見てないな~
スマスマのコントではない、本気の芝居で見てみたい。
一瞬でもいいから。
それにしても「無限の住人」の撮影話がないわっつ。
どうやら、制作側から「ポロリ厳禁」の司令が出てるらしい。
だから、太秦の撮影所の食堂の話をするのが精一杯なのかもしれないな。
食堂のおばちゃんには、甘えて、「肉蕎麦」のワカメをお揚げにかえてもらってるとか。
そこに、美術担当のキワナミさんが買ってきてくれる柚胡椒をちょい足しで溶かすと、
「バキーッ」と旨くなる。
着物をきているので、カレーライスとかは、いきにくい、
という木村くんが、律儀です。
〈今日のメモ〉
フジテレビの社食での木村くんのおすすめ。
香港風豚焼き丼に、小鉢物のキムチを自分でトッピング。フリーサービススペースに置いてある中華風ドレッシングを、大さじ一杯ひゅっとかける。
そうやって食べると味が「バキッ」と決まって旨い。
香港風豚焼き丼は、日替わりメニューの一つだったのだが、
「CHANGE」の頃に木村くんが社食の人に直訴して定番化した。
いいなと思う物にひと工夫して、
味をバキッと決めるのが好きなのね。
①甘い口調で話す木村拓哉
②「バキッ」と決まるおいしさ
③綿棒話
が印象に残りました。
①は、「わっつで木村さんの甘い声に癒された。一度、死ぬほど甘い口調でしゃべってみてください」というリクエストに応えたもの。
エコーまで効かせて
「金曜の夜に、みなさんのハートを少しでも溶かすことができたらいいかな…」とか
「ごきげんよう、木村拓哉です」とか
甘くささやいていた。
取り上げたメールのリクエストには、いつも応えるよね、ちゃんと。
リスナーさんの「癒された」という感想には、本当に同感できます。
甘い口調ではないけれど、木村くんの口調やわっつ全体から伝わってくるものは、昔に比べたら、確実に優しくなってる。
木村くんは、「わっつを聞いて癒されるって、そうとう疲れてたんじゃない?
むしろ、昔から、聞いてて疲れるラジオって言われてるよ」とまとめてたけど、
ネタで終わらせるのもったいない。
甘い囁きも天下一品なのに。
そういう役、ずっと見てないな~
スマスマのコントではない、本気の芝居で見てみたい。
一瞬でもいいから。
それにしても「無限の住人」の撮影話がないわっつ。
どうやら、制作側から「ポロリ厳禁」の司令が出てるらしい。
だから、太秦の撮影所の食堂の話をするのが精一杯なのかもしれないな。
食堂のおばちゃんには、甘えて、「肉蕎麦」のワカメをお揚げにかえてもらってるとか。
そこに、美術担当のキワナミさんが買ってきてくれる柚胡椒をちょい足しで溶かすと、
「バキーッ」と旨くなる。
着物をきているので、カレーライスとかは、いきにくい、
という木村くんが、律儀です。
〈今日のメモ〉
フジテレビの社食での木村くんのおすすめ。
香港風豚焼き丼に、小鉢物のキムチを自分でトッピング。フリーサービススペースに置いてある中華風ドレッシングを、大さじ一杯ひゅっとかける。
そうやって食べると味が「バキッ」と決まって旨い。
香港風豚焼き丼は、日替わりメニューの一つだったのだが、
「CHANGE」の頃に木村くんが社食の人に直訴して定番化した。
いいなと思う物にひと工夫して、
味をバキッと決めるのが好きなのね。
2時間待ち?
赤基調の花をバックに(アンスリウムも入ってた!)、オーナーの慎吾くんの質問に答える木村くん。
笑顔もいいけど、
「慎吾がどのくらい突っ込んでくるのか」と
警戒したり、逆に面白がったりしている様子が見られて楽しかった。
中居くんとのダブルデートの件は、中居くんの顔芸に任せて、自分は引いていたが、
中居、木村の関係は、時々とても興味深い。
去年の27時間TVの「木村運転中居助手席」の一瞬のシーンは、
中居くんのオーケーをとるのに2時間かかったと聞いたが、
単に他の仕事で時間が取られたのか、
それとも何かあるのか、気になるところではあります。
笑顔もいいけど、
「慎吾がどのくらい突っ込んでくるのか」と
警戒したり、逆に面白がったりしている様子が見られて楽しかった。
中居くんとのダブルデートの件は、中居くんの顔芸に任せて、自分は引いていたが、
中居、木村の関係は、時々とても興味深い。
去年の27時間TVの「木村運転中居助手席」の一瞬のシーンは、
中居くんのオーケーをとるのに2時間かかったと聞いたが、
単に他の仕事で時間が取られたのか、
それとも何かあるのか、気になるところではあります。
筋肉が柔らかい
木村くんがゲストのシャッフルビストロ、面白かった~!!
メンバーが作ってくれた「木村くんに食べさせたい料理」を、
「うまい!」と言いながら豪快に完食していく様子が、ほんと、男前。
相手の気持ちに応えてるな~
見ていて気持ちいい。
私服は上下、靴までサンローランですか。
着こなしてるよね。
ちらっと映画の「イヴ・サンローラン」を思い出した。
アメカジとはまったく違うエレガントさのある雰囲気で、しかも膝が見えてる!
とてもいい感じ…
クイズで、メンバーみんなが言いたいこと言い出して、木村くんも驚きながら面白がってた。
メンバーを呼ぶ、気のおけない感じもよかったな。
木村くんの「毛質がいい」というゴローちゃん、
「筋肉が柔らかい」と褒める剛くんに大きく頷きましたわ。
メンバーも感心する身体のしなやかさ。
そうか、やっぱり筋肉の質もいいのか。
メンバーが作ってくれた「木村くんに食べさせたい料理」を、
「うまい!」と言いながら豪快に完食していく様子が、ほんと、男前。
相手の気持ちに応えてるな~
見ていて気持ちいい。
私服は上下、靴までサンローランですか。
着こなしてるよね。
ちらっと映画の「イヴ・サンローラン」を思い出した。
アメカジとはまったく違うエレガントさのある雰囲気で、しかも膝が見えてる!
とてもいい感じ…
クイズで、メンバーみんなが言いたいこと言い出して、木村くんも驚きながら面白がってた。
メンバーを呼ぶ、気のおけない感じもよかったな。
木村くんの「毛質がいい」というゴローちゃん、
「筋肉が柔らかい」と褒める剛くんに大きく頷きましたわ。
メンバーも感心する身体のしなやかさ。
そうか、やっぱり筋肉の質もいいのか。
みかん
今日、お店で食事していたら、
近くの席の男の人が「木村拓哉」って3・4回言っていた。毎回フルネームで。
「キムタク」と言わなかったのがちょっと良い感じだった。
女の人を相手に、熱心に話していて、話の内容までは、分からなかったけど、
木村くんの名前には、耳が反応していたのよね。
塩麹トマト、風呂吹き大根、ミニひれカツ丼などをいただいていたのですが、
それらが一層おいしく感じられましたw
ゆうべは、「SmaSTATION!!」の未公開シーンの木村くんが、かわいかったな~
「慎吾の番組に出てる」という感じが出てる木村くん。
「なんで文房具の回にオレなの!?」
「インターチェンジの(行列のできる)おいしい店、とかで、試食できる回がいいのに」
と軽く駄々をこねる木村くんですが、
インターチェンジじゃなくて、サービスエリアと言いたかったのでしょうね。
しかも、「お試し」では、新商品ではないマーカーを褒めちゃうし。
あ、間違えた!と気づいて、
思わず立ち上がって照れ笑いしていた。
そうそう、こないだのわっつでも、かわいいこと言ってたな~
みかんを食べる話とか。
みかんを食べてると、房の中に、「どうちたんでちゅか?」っていうぐらいのちっちゃーい房が挟まっていることがある。
「あのほんわか感、いいよね。」と言ってる木村くんの声、
聞いてるだけでほんわかするわ~
二房、三房をいっぺんに口に入れて、口の中が満たされる感じがすごく好きで、とか、
ヘタを爪で「ポリっ」っと剥がすと、皮を剥かなくても何房あるのか分かる、とか、
子どもの頃、「黄色くなるぞ」と言われるくらい、みかんをたくさん食べていた、というだけあって、みかんに詳しい。
あ~みかん食べたくなってきた。
あ、そうそう、ビストロでの勝利のご褒美のキスの話で、
「松田聖子さんが唇にキスしてくれた」という件を、ちょっと調べてみなければ。
近くの席の男の人が「木村拓哉」って3・4回言っていた。毎回フルネームで。
「キムタク」と言わなかったのがちょっと良い感じだった。
女の人を相手に、熱心に話していて、話の内容までは、分からなかったけど、
木村くんの名前には、耳が反応していたのよね。
塩麹トマト、風呂吹き大根、ミニひれカツ丼などをいただいていたのですが、
それらが一層おいしく感じられましたw
ゆうべは、「SmaSTATION!!」の未公開シーンの木村くんが、かわいかったな~
「慎吾の番組に出てる」という感じが出てる木村くん。
「なんで文房具の回にオレなの!?」
「インターチェンジの(行列のできる)おいしい店、とかで、試食できる回がいいのに」
と軽く駄々をこねる木村くんですが、
インターチェンジじゃなくて、サービスエリアと言いたかったのでしょうね。
しかも、「お試し」では、新商品ではないマーカーを褒めちゃうし。
あ、間違えた!と気づいて、
思わず立ち上がって照れ笑いしていた。
そうそう、こないだのわっつでも、かわいいこと言ってたな~
みかんを食べる話とか。
みかんを食べてると、房の中に、「どうちたんでちゅか?」っていうぐらいのちっちゃーい房が挟まっていることがある。
「あのほんわか感、いいよね。」と言ってる木村くんの声、
聞いてるだけでほんわかするわ~
二房、三房をいっぺんに口に入れて、口の中が満たされる感じがすごく好きで、とか、
ヘタを爪で「ポリっ」っと剥がすと、皮を剥かなくても何房あるのか分かる、とか、
子どもの頃、「黄色くなるぞ」と言われるくらい、みかんをたくさん食べていた、というだけあって、みかんに詳しい。
あ~みかん食べたくなってきた。
あ、そうそう、ビストロでの勝利のご褒美のキスの話で、
「松田聖子さんが唇にキスしてくれた」という件を、ちょっと調べてみなければ。
お誕生日
今日は木村くんの誕生日。
心からお祝いします。
木村くんと同じ時代に生まれてよかった、と思わせてくれる人。
お誕生日おめでとうございます!!!!!
「おはスマ」では、仕事の現場で誕生日を祝ってもらうと、
ありがたいけど、照れくさく、
「ありがとうございます」というより「すみません」という気持ちになると言っていましたが…
今日はどこで仕事なのでしょうか?
どうか、怪我無く、病気無く、したいお仕事ができる日々でありますように、お祈りします。
わっつで誕生日のようすなどを話してくれたらうれしいな。
木村くんにあやかって、今日も元気にいったります!!
心からお祝いします。
木村くんと同じ時代に生まれてよかった、と思わせてくれる人。
お誕生日おめでとうございます!!!!!
「おはスマ」では、仕事の現場で誕生日を祝ってもらうと、
ありがたいけど、照れくさく、
「ありがとうございます」というより「すみません」という気持ちになると言っていましたが…
今日はどこで仕事なのでしょうか?
どうか、怪我無く、病気無く、したいお仕事ができる日々でありますように、お祈りします。
わっつで誕生日のようすなどを話してくれたらうれしいな。
木村くんにあやかって、今日も元気にいったります!!
麗しい
SMAPのPはパラリンピックのP。
パラリンピックサポートセンターの開所式に参加した、スーツ姿のSMAPがかっこいい。
人を応援したり元気づけたりするのが、ほんとに自然で、
場を盛り上げるのがうまいよね。
パラリンピックの盛り上げも、詳しく報道されるといいな。
慎吾くんの巨大壁画もただポップなだけじゃない温かさがあるし、
その前で5人揃って、木村くんと中居くんが両端に立って、中の3人がしゃがんでる写真がすてきだった。
家族写真みたい。
最新の、短髪黒髪の木村くん、
声も姿もいい。
この麗しさで、「無限の住人」のどんなシーンを撮っているのだろう?
映画俳優として「三池監督の現場」に溶け込もうとする木村くんを想像するとぞくぞくする。
パラリンピックサポートセンターの開所式に参加した、スーツ姿のSMAPがかっこいい。
人を応援したり元気づけたりするのが、ほんとに自然で、
場を盛り上げるのがうまいよね。
パラリンピックの盛り上げも、詳しく報道されるといいな。
慎吾くんの巨大壁画もただポップなだけじゃない温かさがあるし、
その前で5人揃って、木村くんと中居くんが両端に立って、中の3人がしゃがんでる写真がすてきだった。
家族写真みたい。
最新の、短髪黒髪の木村くん、
声も姿もいい。
この麗しさで、「無限の住人」のどんなシーンを撮っているのだろう?
映画俳優として「三池監督の現場」に溶け込もうとする木村くんを想像するとぞくぞくする。
親指キス
スマスマのビストロの試食コーナーで、
きました!親指の投げキス。
わっつの後での収録で、さっそくやってくれたんだろうな。
右手の親指だけを立て、しっかり自分の唇に押し当ててからの
投げキス。
一つの仕草に集中して、真正面からカメラを見据えてる。
唇からちゅっと音させてるけど「っえいっ!」って感じの投げ方なんです。
心なしか武士っぽい。
そして、来週はシャッフルビストロで木村くんがゲスト。
楽しみ~!!
今までに聞いたことのない話が聞けるといいな。
ちなみに、背後のフラワーアレンジメントにアンスリウムはなさそう。
赤基調でピンクやオレンジの混ざった、明るくて華やかでちょっと優しい、いい感じの花々だ。
きました!親指の投げキス。
わっつの後での収録で、さっそくやってくれたんだろうな。
右手の親指だけを立て、しっかり自分の唇に押し当ててからの
投げキス。
一つの仕草に集中して、真正面からカメラを見据えてる。
唇からちゅっと音させてるけど「っえいっ!」って感じの投げ方なんです。
心なしか武士っぽい。
そして、来週はシャッフルビストロで木村くんがゲスト。
楽しみ~!!
今までに聞いたことのない話が聞けるといいな。
ちなみに、背後のフラワーアレンジメントにアンスリウムはなさそう。
赤基調でピンクやオレンジの混ざった、明るくて華やかでちょっと優しい、いい感じの花々だ。
眼球
木村くんの「わっつ」(What's UP SMAP!)を聴くと元気が出ます。
いい声で、いきいきと話してるんです。いつも。
リスナーからのメールに律儀に答えて、話を広げてくれるのもいいなぁ。
先日のわっつでは、
芝居で「亡くなった人」になっている時、
目をつぶったまま下を見る要領で、自分の眼球を固定してる、
という話が一番印象に残りました。
それは、「成りきる」のはもちろんのこと、相手役の役者さんへの誠意でもあるんだろう。
自害を遂げた万俵鉄平として存在しているとき、
父親役の北大路欣也さんが、ぐわっとすごい感情のエネルギーを自分に寄せている。
そのとき、例えば北大路さんの動きに押されて、
閉じたまぶたの中で眼球が動いたりしてはならない。
呼吸を止めるだけでなく、眼球も動かないようにしてるとは、想像したことなかったなぁ。
木村拓哉の仕事ぶりを象徴するような話です。
いい声で、いきいきと話してるんです。いつも。
リスナーからのメールに律儀に答えて、話を広げてくれるのもいいなぁ。
先日のわっつでは、
芝居で「亡くなった人」になっている時、
目をつぶったまま下を見る要領で、自分の眼球を固定してる、
という話が一番印象に残りました。
それは、「成りきる」のはもちろんのこと、相手役の役者さんへの誠意でもあるんだろう。
自害を遂げた万俵鉄平として存在しているとき、
父親役の北大路欣也さんが、ぐわっとすごい感情のエネルギーを自分に寄せている。
そのとき、例えば北大路さんの動きに押されて、
閉じたまぶたの中で眼球が動いたりしてはならない。
呼吸を止めるだけでなく、眼球も動かないようにしてるとは、想像したことなかったなぁ。
木村拓哉の仕事ぶりを象徴するような話です。
太秦?
木村くんが京都に行ったらしい。
出版社のパーティーに参加したというネット情報もあったけど、
京都といえば、太秦の撮影所ですよね。
三池監督が太秦で撮影を始めたという話もあるし。
「無限の住人」のクランクインが発表されるのが待ち遠しいなぁ。
撮影に入ると、木村くんがみるみる役の人になっていくのが、スマスマなどでも感じられる。
本人は気持ちを切り替えて他をしてるのでしょうが。
憑依型なのに、本人はまったく自覚がない。
それが逆に「その人になってる」ことの証左に思えて、ぐっとくる。
武蔵のときも、スマスマのスタッフに「あのときは人を殺めそうな気を発してた」みたいなことを後から言われたらしい。
今度は、どんな人になるのだろう?
それに、共演者もとても気になります。
どのタイミングで発表になるか。
楽しみに待ちたい。
出版社のパーティーに参加したというネット情報もあったけど、
京都といえば、太秦の撮影所ですよね。
三池監督が太秦で撮影を始めたという話もあるし。
「無限の住人」のクランクインが発表されるのが待ち遠しいなぁ。
撮影に入ると、木村くんがみるみる役の人になっていくのが、スマスマなどでも感じられる。
本人は気持ちを切り替えて他をしてるのでしょうが。
憑依型なのに、本人はまったく自覚がない。
それが逆に「その人になってる」ことの証左に思えて、ぐっとくる。
武蔵のときも、スマスマのスタッフに「あのときは人を殺めそうな気を発してた」みたいなことを後から言われたらしい。
今度は、どんな人になるのだろう?
それに、共演者もとても気になります。
どのタイミングで発表になるか。
楽しみに待ちたい。
ラグビー
ゆうべのスマスマ、ゲストはラグビーの五郎丸歩選手(29)と清宮監督。
清宮監督が、
「松葉杖のラガーマン」で木村くんと共演した人が、早稲田で自分(清宮監督)の1学年上で、
今、五郎丸選手のいるヤマハ発動機にいる。
という話をして、
木村くんが「ぞわっとした!」と言っていたけど、
私は、五郎丸選手とSMAPのキック対決で、
木村くんのキックが五郎丸選手と同じ軌跡を描いたのを見てぞわっとしたわ。
すごい。
ラグビーの世界選手権でベスト15人に選ばれた選手と同じキックをしてしまうとは。
しかも、五郎丸選手と清宮監督に敬意を表しつつ、おもてなししてた。
五郎丸選手が近い距離からキックしたとき、
瞬時にコースを見極めて、
「まいった!」というように謎のポーズを決めていたのには笑わせてもらいました。
バレリーナのような、おもしろいポーズ。
あれも、リスペクトの表れなんだろうな。
料理でおもてなしする、おいしいとんかつ作りの場面では、
分厚いとんかつをきれいに切る、手指の動きがよかった。
そして、中身のお肉が、うっすらとピンク色の見事な出来映え。
きっちり仕上げる仕事人ぶりでした。
ほれぼれします。
清宮監督が、
「松葉杖のラガーマン」で木村くんと共演した人が、早稲田で自分(清宮監督)の1学年上で、
今、五郎丸選手のいるヤマハ発動機にいる。
という話をして、
木村くんが「ぞわっとした!」と言っていたけど、
私は、五郎丸選手とSMAPのキック対決で、
木村くんのキックが五郎丸選手と同じ軌跡を描いたのを見てぞわっとしたわ。
すごい。
ラグビーの世界選手権でベスト15人に選ばれた選手と同じキックをしてしまうとは。
しかも、五郎丸選手と清宮監督に敬意を表しつつ、おもてなししてた。
五郎丸選手が近い距離からキックしたとき、
瞬時にコースを見極めて、
「まいった!」というように謎のポーズを決めていたのには笑わせてもらいました。
バレリーナのような、おもしろいポーズ。
あれも、リスペクトの表れなんだろうな。
料理でおもてなしする、おいしいとんかつ作りの場面では、
分厚いとんかつをきれいに切る、手指の動きがよかった。
そして、中身のお肉が、うっすらとピンク色の見事な出来映え。
きっちり仕上げる仕事人ぶりでした。
ほれぼれします。